鉱物 隕石 宝石標本の専門店 |
|||||||||
Top | オンラインショップ | ブログ | セール案内 | 通販カタログ | |||||
会社案内 | 鉱物種照合・分析 | 本の紹介 | ギャラリー | 宝石研磨 | |||||
Tweet |
|
宝石研磨について |
||||||||||||||||
研磨の勧め 「職人が研磨したから美しい」という表現をよく聞きますが、宝石を美しく仕上げる上で最も重要なのは時間と機械です。その次に重要なのが知識と経験です。 美しく仕上げるためには、時間を気にせず丁寧な作業をすることがとても重要です。これは初めての人はもちろん熟練者でも同じです。 精度の高いカットを望むのであれば、当然、精度の高い(歪みの無い)機械が必要です。良い機械ほど作業が楽で、仕上がりもシャープになります。 研磨の技術は常に向上しています。最新の研磨方法や道具を知ることが大事です。日本には加盟する組織がありませんが、欧米の研磨協会では、コンペティション等を通じて技術交流が盛んに行われています。 そして経験ですが、今の日本には宝石研磨を専門に学べる学校等がありません。そのため単純に研磨を習得したいのであれば欧米の良い機械を購入するのがお勧めです。宝石研磨の基礎はとても簡単なので、数日あれば機械の使い方は覚えられます。後はできるだけ多くの石をカットすることです。例えば1日1個で週に3日磨けば1年では約150個となり、この経験はすごく大きいです。
宝石カットの種類
|
|
|
最新式ののデジタルアングル。現行では小数点二桁のデジタルアングルはウルトラテックだけです。
|
スタンダードなアナログアングル&ダイアルインディケーターも使えます。 |
|
|
ギアの入れ間違いは一番多い失敗ですが、この機械は大きなギアが前面に配置されているのでとても見やすいです。写真のように色分けすると使いやすいです。写真は96ですが、他に72,77,80,120等があります。 |
ダイアモンドカッターをセットすると、正確なトリミングが可能です。時間の短縮はもちろん、ラップの無駄な消耗を減らせます。 |